2023年10月8日 シェア畑 大宮堀ノ内 作業

野菜作り

本日は2番ウネの茎ブロッコリーとキャベツに追肥した。追肥の仕方は茎ブロッコリーとキャベツの茎のそれぞれ両脇20cm離れたところにマルチの上からシャベルで穴を空けて鶏糞を20ccずつ入れるというものである。アドバイザーさんのお話では茎ブロッコリーは複数回追肥を行うということであったが、キャベツは今回の1回きりということであった。そのため、キャベツは20ccよりも少し多めでもよいということである。

4番ウネの大根はマルチの1穴ごとに4つの種を植えて芽が出ていたが、そのうち2つを間引きして2つにした。間引きするものは、最初に生えるハート形の葉が小さいもの、地面に這って生えているのでなく立っているものをなるべくとるようにするということであった。その後、表面の土をほぐして酸素が入りやすいようにしておくことが重要である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました