本日は4番ウネにおいて、北半分を大根、南半分をホウレンソウ、小松菜、リーフレタスの種を植え付けた。大根の種付けはウネの北半分をマルチカッターで丸くマルチに穴あけをする。種付けの場合はビニールを丸く切るだけで土はとらない。25~30cmの間隔で6カ所に穴あけを行った。その穴に4カ所に等間隔に指や棒で2cmの深さに穴をあけて、そこに一粒ずつ種を入れて、土で覆い、その上をしっかり掌で強く圧迫して固めておく。
ホウレンソウ、小松菜、リーフレタスの種付けについては既にマルチに穴が開いているものを使用しているので、大根と同じようにその穴に4カ所に等間隔に指や棒で1cmの穴をあけて、そこに一粒ずつ種を入れて、土で覆い、その上をしっかり掌で強く圧迫して固めておく。
いずれの種もかなり小さく、手が濡れていると手にくっついてしまい、植え付けしにくくなる。手が水に濡れてたり、泥がついていた場合に予めふき取っておくことが重要である。
最後は4番ウネを囲むようにして両端と真ん中にダンポールを刺してトンネルのように半円状にしてからその上に防虫ネットで覆うようにして地上付近をトンネルパッカーでネットをダンポールに固定し、ウネの両端で余ったネットは束ねるようにしてUピンで地中に留めておく。
コメント